バラタナティアムを続けたい

今日はインド古典舞踊bharathanatyamの稽古日でした。実は私の師匠がバラタナティアム教則DVD制作に取り組んでいます。この舞踊は決して簡単なものではなく、1日2日で習得できるものではありませんが、少しでも多くの人にこの舞踊の魅力を知ってもらえたらと私も思っています。バラタナティアムの特徴は、単純に踊るだけではなく、storytellingができることです。インドの神話を主題にしたものがほとんどですが、基本的にどんなお話も実は表現できてしまいます。私は個人的に日本の河童をテーマにいつか作品を作りたいのですが!(^^)!インド留学中もどこかでバラタナティアムを続けていきたいです。踊っている時は素の自分になれる気がするのです。

今回の留学を通して、この時間を使って自分と向き合い、そしてとにかく貪欲に学びを追究していこうと思います。3年前から漠然と海外の大学院に行きたいとずっと思っていました。ただお金もかかるし、時間もないしという理由であきらめかけていましたが、最後まで粘り続けて良かったなあと感じています。何回インドに電話やメールをしたことか・・・。物事上手くいかない時があってもあきらめずこれからも突き進んでいきます!!

インドの大学院は7月から始まるのでそれまで少し時間があります。折角の時間を有効に活用できるようやりたいことをこれからリストアップしていこうと思います(*^_^*)

Maya Shoko

南インド古典舞踊 バラタナティヤム Bharatanatyam

0コメント

  • 1000 / 1000